普段料理しない私が【無水鍋カレー】料理してみた

食べ物

自分はあまり料理をしませんが無水鍋を使って、カレーをつくってみました。
そして、基本的に食材も使い切り、保存もなるべく簡単にできる方法で取り組んでみました。
次回、また作れるようにまとめてみましたので参考になればと思います。

用意する食材

今回、使う食材はこちらです。

無水カレー(約4人前)
にんじん、1本
玉ねぎ、3つ
じゃがいも、2つ
トマト、2つ
鶏肉、約300(計ったら300は超えていましたが気にせずに・・・)
カレー粉6人前分(バーモンドカレー中辛)

鶏肉も業務用の2キロ入りのパックから事前に小分けにして冷凍保存していました。

カレー粉は6人前分を使いました。
理由は
シンプルに中身のパッケージ半分(6人前)を使いたかった。
それだけです。

食材を切る

さっそく食材を切っていきましょう。
準備はどれでもいいとは思いますが
1.じゃがいも

じゃがいもを洗って
皮をむいていきます。

むき終わったら次は一口サイズに切っていきます。
基本的に半分ずつに切っていき最後は一口サイズになるように切りました。

2.にんじん

にんじんも洗って
両端を少し切りました。

個人的にはにんじんの皮は食べますが
今回は皮をむきました。

レシピでは「乱切り」と書いてあったのもありましたがよく分からないので
まず、半分に切ること3回繰り返し
そのあとは、三角になるように切っていきました。


3.玉ねぎ

玉ねぎは頭の部分と根元を切り落とし、皮をむいていきました。

簡単に玉ねぎの皮をむく方法を教えていただきましたのでスムーズに皮をむくことができました。

皮を向いたら3つとも「くし切り」に切りました。

4.トマト

トマトを洗ってヘタをとります
そして「くし切り」で切りました。

他にもいい切り方があるとは思いますが
個人的には「くし切り」がいいのかなと思い切りました。
カレーに溶け込むと思っていますので深くは考えてはいないです。

5.鶏肉

事前に小分けしていた袋から料理をする1時間前に冷凍庫から取り出して解凍をしておきました。(ただ、置いていただけです)

半解凍ぐらいになっていたのでその状態のまま、包丁で切っていきます。
半解凍ということもあり、かたちが崩れにくく切りやすかったです。

カレーをつくる

材料を切りましたので鍋に入れていきたいと思います。

無水用の鍋に
①トマト

②玉ねぎ

③じゃがいも

④にんじん

⑤鶏肉

の順番に入れました。

フタを閉めて中火で煮込んでいきます。

鍋の中が沸騰しはじめたら弱火にして
20分煮込みます。

その間に先程の野菜の皮等のお片付けをしていました。

20分たったらフタを開けて全体をかき混ぜていきます。

ここで野菜からの水分が少し足りない用に感じたので少し水をたしました。
(具材の量と水で足りないと思った分だけいいと思います)
個人的には深く考えずに思った感じで足しました。

かき混ぜ終わったらフタを閉めてさらに
20分煮込んでいきます。

その間にお皿の準備とサラダも欲しかったので準備しました。

20分たったらフタを開けて、カレーのルーを入れて溶かしいきます。
全体的に混ざる用に溶かして
完成です。

無水カレーの完成(気持ち水をたしましたが気にせず・・・)

今回の食事はこちらです。

サラダは待ち時間の合間に盛り付けた分です

カレーにも野菜が多めに入っているので普段の野菜不足を感じていた部分もあったのでよかったです。

気づいたらペロリと食べてしまいました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。

保存方法

さすがにたくさんの量を作ったのでいっぺんには食べれませんので冷蔵庫に保存していました。
冷蔵室に鍋ごと入れて保存すれば
別の容器に移すなど余計なことは考えずそのままでいいので楽です。
ただ、鍋ごと入れるのでそれなりのスペースはいりますが・・・

次回、食べるとき

また、食べるときはカレーが鍋に入っているのでそのままあたためることができるので便利に食べることができました。
また、私は耐熱用のタッパーにカレーを入れて弁当として持っていき、電子レンジであたためても食べました。
なので手間もかからず食べることができるのでいいですよね。

まとめ

よかった点
・簡単に料理ができた
普段、料理をしない私でも簡単に料理ができました。
揃えた食材をすべて切るだけ(一部、皮を剥きましたが・・・)だったのでシンプルでした。
具材を入れてあとは煮込んでいくだけでしたので悩まなくてよかったです。
(あくまで個人の感想です)
・食材も使い切った
個人的には食材を使い切ったことも良かったと思っています。
量は多くなりますが必要な分だけ作ろうとすると微妙に食材が残ったりして冷蔵庫に保存しなければならないところが個人的には解消できました。
(気にならない人がほとんどだとは思いますが・・・)
気をつけたいこと
・カレーの保存、管理
一度に大量に料理をするので冷蔵庫に保存は大切ですね。
スペースがないときはタッパーに小分けするなど対応が必要ですね。

野菜もたくさん使って料理をしたので野菜の旨みもしっかりと出ていて、カレーは美味しかったです。
又、タッパーに入れてお昼の弁当としても持っていき美味しくいただきました。
カレーは何回食べてもいいですね。

個人的に簡単に作れると思った料理があれば作っていきたいと思います。

食べ物
スポンサーリンク
のんちゃんをフォローする
のんちゃん

30代、社会人です。普段は節約・貯金をしながら日々生活しています。
休日は
・美味しい食べ物を食べる
・綺麗な景色をみる。
・気になったことを体験する
などなど楽しみながら自由に過ごしています。

のんちゃんをフォローする
象のんきなブログ
タイトルとURLをコピーしました