「長崎ペンギン水族館」に長崎駅からバスを利用して行ってきました。
長崎市内からアクセスもよく便利に向かうことができました。
ペンギン水族館も広く家族連れのお客さまで賑わっていました。
アクセス・場所
JR長崎駅からバスを利用して向かいたいと思います。
まずはJR長崎駅からバス乗り場「長崎駅前南口」に向かいます。
歩道橋を通って進むことができますので登っていきます。
ホテルニュー長崎が見える方向に進んでいきます。
そのまま、歩道橋を渡っていきます。

進行方向の右下には目的のバス停が見えますね。
右に曲がり歩道橋を降りてバス停に到着です。
長崎駅南バス停には
「ペンギン水族館」への案内もありました。
屋根の柱があり見にくかったですが・・・
長崎県営バス
「網場・春日車庫前」行きに乗っていきます。
始発のバス停ではなくお客さまの乗り降りが終わったらすぐに発車しました。
長崎駅南バス停からは自分も含め10名程度が一緒に乗りました。
そして、途中の「中央橋」バス停からも5名程度のお客さまが乗車されました。
しばらくするとバスは山を登って峠を超えていました。
自分で車の運転をしないこともあり景色を楽しむことができました。
特にバスの窓は大きくていいですよね。
バスは30分程すると「ペンギン水族館前」バス停に着きました。
長崎駅南バス停からペンギン水族館までは310円でした。
交通系ICカードが利用できるので便利ですね。
バス停の前はペンギン水族館の「駐車場」でした。
駐車場も広く、多くの車が駐車されていました。
駐車場から水族館の建物までは草地エリアがあり少し、歩きました。
道も整備されていて歩きやすかったです。
ペンギン水族館の建物に到着しました。
かわいいキャラクターが大きくお出迎えしてくれます。
営業時間・観覧料等
営業時間
9:00~17:00(年中無休)
| 観覧料 | 個人 | 年間パスポート |
|---|---|---|
| 一般 | 520円 | 1,250円 |
| 幼児・小中学生 | 310円 | 730円 |
年間パスポートは1年間に3回、利用するとお得になるのでお財布にも優しいですね。
実際に自分が入館するときにも数名「年間パスポート」の申し込みをしているお客さまがいました。
駐車場
今回はバスを利用して「ペンギン水族館」に向かいましたので駐車場は利用しなかったですが、車で来て駐車場を利用する場合は駐車料金がかかるそうです。
最初の1時間200円
駐車料金の上限料金500円でした。
※上限料金の設定については水族館内の総合案内にて駐車券を提示する必要があるみたいですので駐車券は持って確認することをオススメします。
ペンギン水族館
ペンギン水族館ということで大きなペンギンの展示スペースがいくつもありました。
水遊びをしていたり、なにか訴えかけているようなペンギンなど
愛くるしいペンギンたちをみることができます。
いろんな表情や行動する姿がなんともいえないですね。


館内の途中にはキッズスペースもあり子どもたちが楽しそうに遊んでいました。
ペンギン水族館ということでペンギンしかいないと思ったら違う魚もいました。
ペンギンだけではなくいろんな種類を見学できるのは楽しいですね。
館内順路の最後には売店もありました。
かわいいペンギンのぬいぐるみをはじめたくさんの種類の商品が並んでいました。
売店は少し狭いのでタイミングによっては込み合うかもしれません。
また、外には記念の写真を撮る場所がありました。
カメラスタンドもありましたのでタイマー設定をして写真を撮ることができました。
家族できた場合もみんな一緒に写真が撮れるので記念に残りますね。
その他
帰りのバス停は降りた場所より少し離れたところありました。
バス停は「日見公園前」と名前が違うので違和感があるかもしれません。
まとめ
館内は程よい広さでゆっくりと水族館を楽しむことができました。
館内を約1時間でみてまわりました。
様々なペンギンを身近でみることができとてもよかったです。
・アクセスがよかった
JR長崎駅からバスに乗って30分程で向かうことができました。
車で向かうのも便利ですがバスを利用して景色を楽しみながら向かうこともいいなと感じました。
帰りのバス停は降りた場所より少し離れたところありました。
バス停も「日見公園前」と名前が違うので違和感があるかもしれません。
バスを利用して「長崎ペンギン水族館」に行ってきました。
たくさんのペンギンと出会い楽しい時間を過ごすことができました。
周りのお子様も楽しそうにペンギンをみていました。
ぜひ、機会があれば訪れてみてはいかがでしょうか。
| 【長崎ペンギン水族館】 | |
|---|---|
| 住所 | 長崎県長崎市宿町3-16 |
| 電話番号 | 095-838-3131 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| Webサイト | ホームページ、インスタグラム、ユーチューブ |
・長崎県の公式観光・旅行情報サイト。
【公式】長崎観光/旅行ポータルサイト ながさき旅ネット
・長崎市公式観光サイト
長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」
個人的には「じゃらんネット」の他にもよく利用しているホテル等の予約できるサイトです。
時期やタイミングによってはお得なキャンペーンやクーポンの配布などがあっていますので参考にどうぞ。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!![]()
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル


